心揺さぶられる出会いを、あなたにも…♡

出典:ameblo.jp
文化系女子代表として、音楽や書籍などさまざまなカルチャーに精通する、モデル菅野結以ちゃん。
そんな結以ちゃんが、ブログ&インスタグラム&ツイッターで紹介&プッシュしていた、おすすめ作品をまとめてみました。
詩的に、作品の魅力を的確に言い表す結以ちゃんの言葉とともに、作品の深みをじっくり味わって…♡
【ベティ・ブルー/愛と激情の日々】

忙しいときには、なんと4徹(!)にもなるという働き者の結以ちゃんが、締切間近な中でも「2時間だけ忘れていい」という決まりを設けてまで、こちらの作品を観たのだとか。
海辺で暮らす小説家志望の主人公のもとへ現れた美女・ベティの恋愛模様を描く作品は、美しさと激しさを持ち合わせた、結以ちゃんの手がけるブランド「Crayme,」を思わせる質感♡
結以ちゃんが「ひとつひとつの画がだいすきな映画」と表現する世界は、なんでもないシーンまで美しく切り取られているのが夢中になってしまうポイント。
セクシーで切なくて、胸が熱くなるような世界にどっぷり浸ってみて…♪
【シング・ストリート 未来へのうた】

出典:ameblo.jp
冴えない少年たちが集まり、バンドを組んで音楽の力で退屈な日常を打ち壊すという青春映画の代名詞的ストーリー。
結以ちゃんは「『あの頃ペニーレインと』以来の完璧な青春音楽映画に出会った」と絶賛♡
監督を務めたアイルランドの映画監督、ジョン・カーニー氏の半自伝的な作品のため、どこまでもリアルな初期衝動の描かれ方に、自分を重ねてしまう人もいるかも。
いやなこともつらいこともある中で、青々しいエネルギーで切り拓いていく少年たちに結以ちゃんは「なんかもう後半ずっと泣いてた」んだとか…♡
80年代のUKカルチャーに関心がある人はもちろん、そうでない人もぜひ10~20代のうちにぜひ見ておいてほしい名作です!
【リリーのすべて】

出典:ameblo.jp
世界ではじめて、性別適合手術を受けた人物とされるリリー・エルベをモデルとした作品。
リリーの生涯をただなぞるのではなく、映画のために再構築することでさらに深みを増しています…♡
第72回ヴェネツィア国際映画祭、第19回ハリウッド映画賞、第73回ゴールデングローブ賞他数々の輝かしい賞にノミネート&受賞した話題作でもあります。
「まばたきひとつで別の人格を見せるエディ・レッドメインの演技にゾクゾクしたな」と、結以ちゃんも太鼓判♡
男性としての魅力、そして女性としての魅力を同時に描き出す世界を、あなたはどう感じるでしょうか…?
忙しい毎日の中で少しの時間を割き、魅力的な作品を紹介してくれる結以ちゃん。
公開初日に話題を挙げることも少なくないので、最新情報をチェックしたいときにも結以ちゃんの発言が参考になりそう♡
あなたもぜひ、結以ちゃんが絶賛する世界に浸ってみて…♡