乙女の教養は、まんがから……♡

NUAGEガールの中にも、少女まんがが好き!という人は多いのではないでしょうか。
胸をきゅんきゅんさせてくれるまんがの世界は、毎日の生活の良いエッセンスになります。
そんな、日本の少女まんが界に外せない存在が大島弓子さん。
LARMEモデルの菅野結以ちゃんも「人間の本質・真理」と語った作品世界はどんなものなのでしょうか……♡
大島弓子さんとは?

大島弓子さんは、1947年8月31日生まれの少女漫画家。
「週刊マーガレット」「別冊少女コミック」「LaLa」などに掲載経験を持ちます。
同時期に活躍した、萩尾望都さん、山岸涼子さん、竹宮恵子さんたちとともに「花の24年組」と呼ばれ、広い世代に熱狂的な支持を受けています♡

代表作は、小泉今日子さん主演で映画化した『グーグーだって猫である』。
その他『バナナブレッドのプディング』、『綿の国星』、『いちご物語』などを発表しています。
繊細な絵柄で展開される、乙女の憧れがつまった世界観が特徴♡
そんな中に、ファンタジックな要素や人間関係の儚さが潜んでいるんです……♪
大島弓子さんのファンを公言する結以ちゃんは「残酷なまでに人間の本質だとか真理を描く」と評しています。
結以ちゃんのおすすめ作品は……

出典:ddnavi.com
結以ちゃんが特におすすめしているのは「ダリアの帯」。
ふんわりとしたタッチが印象的ですが、ストーリーは流産をきっかけに壊れていく夫婦を描き出す、ちょっぴりヘビーなもの。
結以ちゃんが、今作の魅力として語っているのは……♡
「純粋すぎるがゆえの狂気」
「登場人物たちの繊細さや危うさ、脆さ」

幼くも、いとおしくなってしまう世界が多くのファンを獲得しているんですね……♪
大島弓子さんのおすすめ作品♡

その他の人気作には、『夏のおわりのト短調』などがあります、こちらもチェックを♡
『ダリアの帯』と同様に、こちらも短編集。
収録されている作品の主人公となるのは、どれも「少女」です。
小学生や中学生の女の子は、甘えん坊で、時々驚くくらい大人びていて、目が離せなくなります……♡
眠ってしまえばそれもかなわぬ
眠りの中の本心が秩序もなしのうわごとになり
それを母に聞かれたら
それを父に聞かれたら
(表題作より)
女の子の切なさと闇に光を当てたモノローグは、共感する人も多いのでは……?

『毎日が夏休み』は、いじめられっこの少女が学校を休み、同じく会社を休んでいる義父と「なんでも屋」をはじめるおはなし。
「学校をやすみたい」「逃げ出したい」という、誰もが抱いたことなる気持ちが、ストーリーのベースになっています。
結以ちゃんと同じように、そんなストーリーの中に「真理」を見つけ出せるかもしれません……♪
ちょっと時間がある……というとき。なにかおもしろいことはないかな?……というとき。
日常のちょっとした隙間で、面白くてかわいくて、ちょっぴりダークなまんがを手に取ってみてはいかがでしょうか。
大島弓子さんの世界にどっぷり浸って、乙女の教養を身に着けてみるのもいいですよね♪