みんなだいすき!ときめきカラーの「ピンク」

女の子なら、やっぱりピンク色に惹かれてしまうものではないでしょうか?
しかし、ピンクにも濃い目ピンク、サーモンピンク、ショッキングピンクなどさまざまな種類があり、使い方を間違えると子どもっぽくなりすぎたり、浮いてしまったりとびみょうな印象に……
それでも「やっぱりピンクを取り入れたい!」「デートのときにはピンクをうまく使いたい」という人へ向け、失敗なしで胸をきゅんきゅんさせるピンクの使い方をご紹介します♡
上品&かわいさの両方をかねるピンクワンピ♡
女の子らしさをアピールするなら、やっぱりピンクワンピが鉄板♡
友達同士のおでかけから、だいすきな人とのデートまでいろんなシーンにつかえちゃいます。
でも同時に、ピンクは「ゴテゴテしすぎちゃわない?」「子どもっぽくなっちゃう……」という悩みを抱えやすいカラー。
かわいいコーデをしたい場合には、強めのピンクはかえってきつい印象を与えてしまうかもしれないので注意!

出典:earth
こちらのピンクワンピは、ベージュに近いシックな色味が◎
シックで上品な印象を与えるので、失敗しにくいワンピです。
結婚式の二次会などのお呼ばれにもおすすめ♡

出典:wear.jp
「ピンクのワンピを着ると、幼くなりすぎちゃう……」という人におすすめなのは、色感を抑えたきれいめニットワンピ。
かわいさ&セクシーさの両方をアピールできちゃうかも♡
乙女スタイルの決め手に!さし色ピンク
ピンクを効果的に使用できるスタイルは、ワンピだけではありません。
シンプルなファッションにピンクアイテムをあわせるだけで、デートにもぴったりのキュートスタイルに♡

出典:hideki
白ワンピに、帽子や足もともシンプルな色であわせたコーデ。
ピンクのアウターが入ってくると、とたんにワンランク上のあま~いスタイルが完成♡

出典:wear.jp
シンプルニットには、ピンクスカートがおすすめ。
シルエットと素材感にこだわれば、初心者さんでもふんわりとやさしいイメージのスタイルが実現できちゃう♡
浮かずに馴染む、ときめきピンクメイク
メイクにも上手につかいたいピンクカラー。
ごてごてした印象にならないようにするためには、素肌のケアも忘れずに!

出典:godmake
頬全体にピンク色をぽんぽんと落とすだけで、フェミニンな印象に♡
さらに眉の色素を抑え、平行眉を描いてあげるとふんわりと優しい表情になります。

出典:みずきてぃブログ
さらにリップやチークだけではなく、目もとにもカラーを乗せてあげることで、全体の印象がさらにまとまります♡
コーデを壊さないワンポイントピンク
着まわし力ばつぐんのシンプルなコーデにも、一点ピンクアイテムを取り入れるだけでガーリーなイメージに♡
いつものコーデに「+ピンク」が失敗しない秘訣です♪

出典:samantha
ベージュやブラックなど、シンプルなカラー展開が一般的なトレンチコートも、くすんだピンクならコーデを壊さないヘビロテアイテムに。

出典:靴下屋
「ぱっきりしたピンクも使いたい、でも難しいカラーで失敗したくない……」という人にはこちらがのコーデをチェック。
ネオン系の明るいピンクも、足もとのみにピンポイントに使えば、レベル高めの乙女コーデが完成♡
かわいいカラーだからこそ、失敗したくないピンクスタイル。
肌の色や全体のバランスとの兼ね合いもあるので、お気に入りの使い方をぜひ見つけてみてくださいね。